中央線に乗って考える

好きなモノとか、欲しいモノとか、日々のこととか

移転しました。

約0.5秒後に自動的にリダイレクトします。

CPUをi7にカスタマイズしたMac miniが届きました。

top-image

発注から到着まで10日ぐらいでした。

10月31日13時、注文確認メールが届いた。
11月6日20時、出荷のお知らせメールが届いた。

荷物の追跡番号を調べると、この時点で既にヤマトの中国の深セン支店での荷物受付になっていて、ほぼ1日経っていたので5日目で発送となったことになります。

続きを読む

Mac miniを注文した!良いスペックですね。

8月にスペック予測記事を書きましたが、予想を上回る高スペック。

スペースグレイって所が当たってしまったw

 

即、注文してしまった。

f:id:wedges:20181031132407j:plain

 

しかし、ハテブがひどい。

前のMac mini 2014の廉価版4万8800円って、かなり低スペックだった。

・1.4GHzデュアルコアIntel Core i5
・500GB 2.5inchハードドライブ

で、今回の廉価?版は、だいぶスペックが高め。
・3.6GHzクアッドコアIntel Core i3
・128GB PCIeベースSSD

 

まあ、今の円安誘導のせいで若干高いかもしれないけど、1割ぐらいでしょう。

アメリカで$799とやっているわけだから円高だとしても79,800円ぐらいでしょう。

89,800円は妥当な金額だと思うけどね。

 

最新のMacOSにしっかり合わせているのでしょうし、Thunderboltだけではなく(MacBookはThunderboltだけですよ)、HDMIやUSBも最初からついているだから、デスクトップPC使っている人は本体だけの購入で普通に使える。

 

一番すごいのは、10ギガビットEthernetにカスタマイズできること。

10ギガビットEthernetのLANは、まだまだこれからでしょうけど、NASの高速化とか楽しみですけどね。

さて、届くのが楽しみだ。

 

エヴァンゲリオンの人気についての考察

放送当時に人気があったのか? という話題があったので、当時を懐かしんでいろいろ書いてみようと思う。

エヴァンゲリオン ファーストコンタクト

1995年10月4日水曜日、その日は大学のサークルもなく、当時はバイトもしてなく、まっすぐ帰って何気なくテレビを付けた。

そこには、少年が紫色のロボットの顔の前で、ロボットに乗れと迫られるシーンがありました。そう、私はノーマークでした。第1話を観ているが、途中からなのである。

当時の私のオタク度は、受験勉強で完全に低下、大学生1年時10月の視聴アニメは、ご近所物語、ふしぎ遊戯、SLAM DUNKぐらいで、ビデオ録画をしているものはなかった。自称オタクではあったけど、同時期のアニメ、マクロス7、レイアース、スレイヤーズ、ガンダムWは全く観てませんでした。

で、エヴァの感想ですが、面白そうなロボットアニメかも。毎週チェックしようかな、林原めぐみだし。という感じで、どんなオタクでも、1話からガッツリ観ていた訳ではなかったんじゃないかな。

続きを読む

MacBook Pro 13インチは、仕事に使えるかの考察。

仕事環境の整理

「仕事に使えるか」といっても、どのような仕事なのかで変わってくる。
私の場合はイラレで数十ページのパンフが制作できるかどうか、チラシやポスターが制作できるかどうか。

CPUに関しては下記の記事で検証した結果、最近のMBPなら問題なさそうだ。

メモリーは、現在使っているMacProには32GBも積んでいますが、OSとアプリで10GB程度しか使っていない。なので、16GBあれば十分ではないかと考えています。(映像編集はしないし、仮想PCを立ち上げたりするわけではないので。)

よってPCとしてのスペックは最新のMacBook Proなら問題ない。

あとは、使い慣れたキーボードとマウス、それと普段使っているモニターが使えることぐらいだろうか。そうなると気になるのは各接続ポート。

 

続きを読む

「新潮45」に対する産経新聞のおもしろコラム。

f:id:wedges:20180930091544j:plain

とある新聞の日曜版の1面に、面白いことを書いている作家さんのおもしろコラムがありました。

「雑」なる意見を載せる場なのである。反対意見も掲載するのが当然だろうし、世間だか読者だかは、そのなりゆきを妨げてはならない。このルールは守られず、出版社も闘う勇気を持たなかった。

私は、「新潮45」は手にとったこともなかったので、今回の騒動で何が書いてあったかはネットの「雑」な意見でしか触れていない。

そんな自分がとやかく言う立場にはないのだが、このコラムは紹介したい。

 

まず、雑誌というものは「雑」な意見を掲載してもよい場なのか?
そんなことをすれば読者は離れていくのではないでしょうか。ネットで騒がれていたことをうのみにするのなら、「雑」と表現するのは違うのではないか。そして「雑」としてしまう右側の人の卑怯さを感じました。

 

世間や読者は、なりゆきを妨げてはならないのか?
世間が騒ぐのことや、寄稿者が騒ぐのこと、ましてや読者が騒ぐのは構わないのでは。しかし、ここで言う「世間」は、左派的な思想の過激な人々的なものだろうけど、なぜ「世間」としてしまうのか、不思議ではある。

そして、この世の出版社は問題のあるものを出版したら、電話が鳴り止まない、不買運動を起こされる、裁判を起こされる等々、多くのことを経験しているのではないか。

だから経済的な理由で廃刊するというのなら、ほぼそういうことなのでしょう。言論統制とかそういう話ではないでしょ。(コラム上に戦後の言論統制などとあるのですよ。)
まあ私も、廃刊のタイミングについてはいかがなものかと思いますが。言論というのならしっかり論争をしてからの廃刊なのではないか。

だけれども、闘う勇気と言われても、「雑」な意見でどうやって闘うのか、困るところではあるのでしょうけれど。

 

ちょっと書きたくなったのは以上です。

 

 

エンゲル係数が上昇している件

お題「最近気になったニュース」

エンゲル係数が上昇しているらしい

エンゲル係数が高い=貧乏

そんなテキトーな知識しか持っていないので、いろいろ調べてみました。

家計消費支出に占める食費の割合、それが極端に高いとどんな状態なのかは容易に理解できます。

で、ニュースとしては「29年ぶりの高水準となる25.8%」となると家計の1/4なのでそこそこ高そうにも思えますが、29年ぶりってバブル期ですよね。バブル期並に消費しているってことなら、まあまあの好循環なのではないのか? と考えてしまう。

ただし、ここ数年のエンゲル係数をみると、物価上昇に所得の上昇が追いついていないようにも思えます。

続きを読む

痛風記。フェブリク3年目。

2015年の8月に発症した痛風。
痛風の原因となる尿酸の生成を抑える薬、フェブリクを飲み続け、今年9月で3年目となりました。

痛風発作は、今のところまったくないです。


ここ最近は、3ヶ月おきに薬の処方と血液採取という流れになっています。
2017年6月までの、血液検査の結果を下図にまとめました。

続きを読む

Mac mini 2018に期待をしていますが、iMacの方がいいかも。

Mac Pro 2012をできる限りカスタマイズしてみた。

DTP中心の会社で使用しているMacが、Mac Pro (Mid 2012)から更新できていないという上記記事を昨年書きましたが、昨年10月にOSは 10.8から10.12 Sierraにしました。

f:id:wedges:20180830183654j:plain

続きを読む