中央線に乗って考える

好きなモノとか、欲しいモノとか、日々のこととか

移転しました。

約0.5秒後に自動的にリダイレクトします。

かなり遅くなったiMac(MD093J/A)を修復してみた。OSのクリーンインストール!

遅くてしょうがないから、ちょっとみて欲しい送られてきたiMac。

 

f:id:wedges:20150529233702j:plain

最近のiMacは、こんな外箱なのね。

てか、ちゃんと箱をとっておくなんてすごい!私だったらこんなでかい箱、すぐに捨てるけどな。

 

キーボードやマウスもしっかり収納されている。

 

が、汚い!!
タバコのヤニでホコリがこびりついて、一度拭いた形跡はあるが・・・。

 

そこに、電話がかかり、「サッカーボールの方は全く動かなくなって、野球のボールの方は少しは動く」と。(何を言ってるんだこいつは?と思ったが、すぐにアカウントのアイコンだと認識したw)

 

で、できたら、サッカーボールの方に統合して欲しとのこと。まあ、メールとインターネットとiTunesしか使っていないらしいから、依頼内容は簡単だ。

 

起動して驚く!こんな遅いとは・・・。

立ち上がりは、3〜5分ってところか。まあ、そういったことはあるよね。

野球ボールのアイコンのアカウントを選択。

 

で、コーヒーを飲みながら、どれどれと。

 

ん?

 

f:id:wedges:20150529133625j:plain

 

ん?

 

f:id:wedges:20150529133625j:plain

 

なんだ!何かをクリックするたびに、レインボーカーソルになり1分以上待たされる。

 

容量不足?ハードディスクの空きは900GBもある。

 

基板か?それともハードディスクか?
これは、初の吸盤での開閉ができるか!?
一度やってみたかったんだよね。

 

 

まずは、外付けHDDにOSを入れて動かしてみよう。

いきなり自分のネットワーク内に接続させるのは怖いので、USBにOSXを突っ込んだインストーラーを作成。

 

インストーラーを起動。

 

余っている外付けHDDを初期化して接続、OSXをインストール。
(結構、普通に動作している。やはり内蔵HDDが怪しい?)

 

「この情報をMacに転送」で、内蔵HDDのユーザーデータを転送。

f:id:wedges:20150531154436j:plain

 

時間はかかったが、無事データは移行完了。これで、データのバックアップは完了ですね。

 

外付けHDDの方から起動してみると、快適に動作するではないですか!
やはり内臓のHDDの問題か?

 

 

内蔵HDDの状態はどうなのか?

3年経っているのHDDなので交換をしようと考えていたが、このiMacからモニターが外しづらくなったらしいので(マグネットではなく両面テープに)、HDDの交換はできれば回避しようという方向に変更。

 

ディスクユーティリティーでは、問題ないと言っている。なので、とりあえず0フォーマットを3回に設定してフォーマット。容量は1TBなので、0フォーマット1回5時間、計15時間かかった。

 

本当かどうかは解りませんが、0フォーマットをかけると、不良セクタの解消になるらしい!?

 

0フォーマットでHDDの状態は快適に!

0フォーマット×3回の完了後、OSをインストールし、外付けHDDにバックアップしたユーザーデータを移動。

 

快適な動作の状態に戻った。

 

まあ、原因は過度なOSのバージョンアップだろうね。

ライオンの壁紙が入っているということは、10.7から現在の10.10まで3回も上書きバージョンアップいているからだね。

 

アクセス権の修復でも、ある程度解消したかもしれないね。

 

でも、使っているアプリは、純正のメーラーとブラウザ、iTunesぐらいだ。それでここまで動作がおかしくなるってのは、どうなんでしょうね?

 

まとめ「Macが遅くなったら」

遅くなったら、根本的に治すのが一番はやい!
やはりOSは、クリーンインストールしたほうが快適。

 

ということで、作業のまとめ。

 

1. 怪しくなったら外付けHDDにOSインストールして、ユーザーデータも移動し、そちらから起動できるようにする。
(本当は常にTimeMachineで外付けHDDにバックアップしておけば、この作業はいらない。)

 

2. 内蔵HDDに、0を書き込むフォーマットで修復を試みる。
(HDDがダメそうなら新しいものに替える。ダメなHDDならOSインストール中に問題が起きたりします。)

 

3. 内蔵HDDにOSをインストールして、外付けHDDからユーザーデータを移動する。(外付けHDDのデータの消去とTimeMachineとしての運用は、しばらく様子をみてからね。

 

以上!3ステップです。まあ、非常に時間のかかる作業ですが
私のMacでしたら、ADOBEのソフトなど再インストールしないといけなかったりと、入れているソフトによってはかなりの手間ですが。

 

まあ、Appleも良くないよね。

 

新しいOSがでると、上書きインストールの危険性をあまり言わずに、新OSを薦めてくる。

 

知識のない人たちにOSの上書きバージョンアップを何度も繰り返させるのは、いかがなものでしょうか?