中央線に乗って考える

好きなモノとか、欲しいモノとか、日々のこととか

移転しました。

約0.5秒後に自動的にリダイレクトします。

はてなブログテーマ「Rouge」のインストール数が、1,000超えました!

使ってくださっている方、ありがとうございます。

不都合なことはございませんか?

 

 

ブログテーマ公開から7ヶ月、インストール数が1,000を超えましてたが、
そのことによって、こちらのブログなどなどへの流入は特に増えませんでした。w

 

無駄に、インストール数の推移を計測していたので、公開します。

f:id:wedges:20150723132448j:plain

 

グラフの角度は基本的に変化がなく、人気テーマの上位に入ったり、インストールしてくれた方のブログで紹介して頂いたりしても、特に変化はないということです。

デザインメモを公開

本年も半分を過ぎ、パソコンのデータを整理していたら、ブログテーマをデザインしている時のメモが出てきたのでこれも公開します。

 

f:id:wedges:20150723133546j:plain

この画像は、はてなブログのサンプルテーマ「Boilerplate」の入れ子構造を理解するために起こしたものだと思う。(基本的にイラレで作業しています。)

 

f:id:wedges:20150723134005j:plain

こちらが、上記「Boilerplate」に対して、サイドバーを天地に広げるために考えた、基本構造のためのCSSでしょう。w(メモにコメントが少ないと、ただのゴミですね。)

 

f:id:wedges:20150723134604j:plain

また、欄外にこんなものもあり、アドセンスを意識しているのも解りますね。w

 

 

レスポンシブデザインのメモはこんな感じです。(デザインとは言わないレベルですね)

f:id:wedges:20150723135047j:plain

この時点では、ブログタイトルは赤くはないのです。

 

モバイル環境での入れ子構造はこんなメモです。

f:id:wedges:20150723135228j:plain

 

今後、もう一度デザインすることがあるときに役立ちそうなメモ。

f:id:wedges:20150723144139j:plain

デザインの優先順位1と2

ノートパソコンとタブレット横位置は、基本的に同じデザインで良い。でこれをまずデザインする。

 

ブログのアクセス数だけで考えると、スマホのデザインを優先するべきではあるのですが、デザインは多いものから削っていくのと、少ないものに足していくのでは前者のほうが楽です。

 

なので、まずノートパソコンでの見え方をデザインしてしまってから、スマートホンでのデザインを考える。

 

その後、もう一度ノートパソコンとのデザインの統一感を考慮しながら調整する。

 

デザインの優先順位3

タブレットの縦位置は、スマホの延長のデザインか、ノートパソコンのデザインを踏襲するかは迷うところですが、もうこの時点で面倒になってきたら、スマホデザインにしてしまってOKでしょう。

 

縦に持った時は、文字を読むのを優先していると思われるので。

 

大画面PCのデザインの優先順位は、無し

大画面のPCモニターを使っているのは、一部の人達だけ。この人たちのためにデザインするのは無駄です。

かなり、クリエイターの自己満足の世界でしかない。

 

 

今後、もう一度デザインするときに、やりたいこと。

読みやすい文字の大きさを検証したい。文字間、行間含めて。

普段制作している紙媒体では、文字ブロックのデザインはかなり気にしている。にも関わらずWEBでは、環境によって変わってしまうこともあって、さほど気にしていない。

 

今回のブログテーマでは、読みやすい1行の文字数として25〜35文字と、当初は設定していたのですが、デザインの都合上、途中から無視してしまいました。