中央線に乗って考える

好きなモノとか、欲しいモノとか、日々のこととか

移転しました。

約0.5秒後に自動的にリダイレクトします。

楽天ブラックカードの案内が届いたよ。なぜ?

f:id:wedges:20161229175441j:plain

32,400円の年会費が、5年間無料だって!?

でも、通常の年会費が32,400円って!高っ!
メリットは、空港のラウンジが無料で使えること?

 

私は、飛行機使わないし。
旅行もここ数年していない。
私には、なんの魅力もないものですね。 

 

続きを読む

簡単で美味しい、自宅でピザ。1,500円で2枚、Mサイズのピザを作るよ。

f:id:wedges:20161225230330j:plain

すっかり、ハレの日の食べ物になった「ピザ」。

我が家でも、そうである。

 

ハレの日に、家族の為にと、いつもと変わらずにご飯を作るお母さん。ハレの日ぐらいは家事から離れてもいいのでは? かといって、外食するのはちょっと面倒。そんな、感じで定着していったのではないでしょうか?

 

続きを読む

AmazonのUSBケーブルは、意外にが良い。USB3.0ハブが快適になった。

ノートPCのために、USBハブを購入

Macに限らず、最近のノートは薄型・軽量化が主流で、USBポートの数も制限されている。

私の所有しているMacBookには、USB3.0が2口あるだけ。1口はフルサイズのキーボードを繋げているので、もう1口を色々使いまわしていましたが、最近面倒になりUSBハブを購入することに。

 

これだけあれば、足りるだろうと7ポートのUSBハブを購入。しかも全てUSB3.0という仕様。安定性を考え、セルフパワーは第一条件で探しました。

続きを読む

Xbox360コントローラをWindows10で使ってみる。

f:id:wedges:20161211231313j:plain

結論

Steamで「フルコントローラサポート」となっているゲームなら、かなり快適にプレイできます!!(例外はあるでしょうけど。)

続きを読む

UEFI対応のWindows10をインストールする。

2016年秋、今回組んだ自作PCにはWindows10が入っています。

OSのパッケージには、なんとUSBメモリー、しかもUSB3.0。インストールがかなり速い!! SSDにインストールしたので、音もない。

f:id:wedges:20161205003216j:plain

 

そんな快適なインストール作業だったWindows10ですが、1,2週間使ってみてわかったのですが、UEFIではなかった!!

 

(現在は、UEFIにできました。)

f:id:wedges:20161204184318j:plain

 

続きを読む

【自作パソコン】PCのフロントパネルに、HD AUDIOとUSB3.0を設置する。

f:id:wedges:20161130105320j:plain

今回は、PCケースフロントパネルのHDオーディオ化及び、USBの3.0化。

 

取り外した基盤は、AC'97とUSB1.1、そして真ん中にIEEE1394。
この古い基盤のジャックを取替えても、基盤の回路が流用できるわけではないので、新たなパーツを購入。↓1500円ぐらい。

 1つしかない3.5インチベイは他のことに使いたいので、このパーツの基盤とジャックのみを使います。

f:id:wedges:20161130105520j:plain

ただハンダが取れない!! 全然ハンダが溶けないぞ!!

失敗か?!

続きを読む

【自作PCのエアフロー:その3】無いパーツは自作する。ダクト編

自作パソコン内で、プラモデル。

f:id:wedges:20161120152153j:plain

ケースファンを付けたが、CPUを冷やすことなく、外に排出する無駄な流れを失くすためにエアダクトを作成してみたいと思います。

 

続きを読む

【自作PCのエアフロー:その2】無いパーツは自作する。アルミ加工編

ケース専用の変形サイズATX電源を外し、TFX電源を導入。空間に余裕ができたけど、エアフローを考えるとこの隙間を埋めたい。

f:id:wedges:20161120032258j:plain

ATXとSFXの変換パネルは売っているのですが、FTXはない。あっても変形ATXなのでそもそも難しい。

 

ならば、自作だ! これぞ、自作パソコン。 

続きを読む